祝いの宿 登別グランドホテル

「旅をゆったり楽しんでいただきたい」AWL Liteで混雑を可視化
祝いの宿 登別グランドホテル

ホテル・旅館 / ソーシャルディスタンス・混雑回避
- 導入前の
課題 -
-
大浴場、朝食バイキング会場の混雑状況の可視化
-
- 課題の
解決策 -
-
大浴場、朝食会場の利用人数をカウント、推定した混雑状況をサイネージとWEBページへ表示できるAWL Liteの導入
-
- 導入後の
成果 -
-
お客様がご自身で混雑度を確認し、混雑回避してくださっているように感じる
-
安心して利用できるという声をいただいている
-
従業員も安心してお客様をご案内できるようになった
-

祝いの宿 登別グランドホテルの矢萩優太様にAWL Lite導入についてお話をお伺いしました!

皇族や多くの著名人が逗留してきた歴史を持つ昭和13年創業の老舗温泉旅館。
四季折々の情景に彩られる滝の流れる庭園露天風呂には野趣にあふれる岩風呂と香り高い檜風呂をご用意いたしております。創業当時からの姿を残すローマ風大浴場は高さ約10mの本格ドーム天井が格別の解放感を演出し、名湯・登別温泉の泉質をご満喫いただけます。創意を凝らし、おもてなしの心で演出する郷土料理・会席料理や豊富な実演メニューが自慢のバイキング料理で北の味覚が堪能できます。
Webサイト: https://www.nobogura.co.jp/

フロント課主任
矢萩優太さん
大浴場と朝食会場の混雑状況をお客様にリアルタイムでご確認いただきたい
AWL Lite導入の背景について教えてください。
緊急事態宣言を受け休館を余儀なくされましたが、宣言があけ営業再開にあたり、施設のなかでも人の出入りのコントロールが特に難しい大浴場と朝食バイキング会場に関し、混雑状況をお客様にお知らせできた方がより安全で、安心してご宿泊いただけるのではないかということで導入を検討しました。

混雑状況の表示画面がわかりやすい!
導入にあたり他社様とも比較されたと思いますが、AWL Liteを選んだ決め手を教えてください。
もともとAWL Liteの名前をどこかで耳にしたことがありました。
現場担当といろいろ調べながらAWLさんのWEBサイトを見て、人の出入りのカウントがしっかり行えそうで精度の不安がなさそうだった点がひとつと、それからお客様にお知らせする画面が非常にわかりやすいと感じ、AWL Liteを選びました。

混雑状況を確認してから大浴場や朝食バイキング会場へ移動でき、ストレスフリー
ありがとうございます。実際に運用してみていかがでしょうか?
実はAWL Liteの導入以前も、混雑してお客様のご迷惑になるという状態はなかったんです。ですから導入しなくても混雑自体は発生しないかなと思っていました。
しかし、大浴場に“行ってみたら混んでいた”、食事会場も“行ってみたら並んでいた”となると、この状況下では非常にお客様のストレスになりますし、我々への信頼感もマイナスとなってしまうだろうということで、しっかりケアしていきたいと思ったんです。
混雑状況の表示を行うことで、お客様ご自身がしっかりと表示を見て行動してくださいますので、混雑を気にされるお客様にとって、こういった取り組みを行うホテルということで安心してお泊りいただけているのではないかなと感じています。

そうですね。大浴場や食事を利用しようとして訪れた時に、実は混雑していてすぐにご利用いただけないというストレスをお客様におかけしたくないですね。
ええ、大浴場の脱衣所で、ご使用いただけるロッカー数を制限することによって人数を間引いているという施設も多いですが、大浴場や食事会場に向かうという時点でお客様はご利用されたいお気持ちになっていますよね。混雑を不安視されているお客様は混雑しているところに行きたくないと思ってらっしゃるわけですから実際に行ってからではなく事前にお部屋などで混雑を確認できることが大切かなと思いますので、AWL Liteは事前に確認できるのがいいですね。
おかげさまで、営業を再開しても心配していた混雑に関するクレームはいただいておりません。比較的ご利用時間帯が重なる朝食会場も、お並びいただく場合はパーテーションやポールなどで間隔をあけていただいたり、その他の新型コロナ対策をしっかり行っていて、さらにそこにAWL Liteで混雑状態をお知らせしていることで、比較的ご納得いただけているようです。
AWL Liteの操作や設置についてはいかがでしょうか?
AWL Liteは少し移動させたいと思ったときに簡単に移動できますし、電源をOFFにしても少し調整すればまたすぐ簡単に利用できるので便利ですね。

AWL Liteなどの導入で、従業員も“安心・安全なホテル”だとお客様に自信をもってお薦めできる
最後にご利用されてよかったと感じる点やお気づきの点はありますか?
そうですね、しっかりと新型コロナ対策を行っているホテルであるというところで信頼度が上がったと感じています。さらに、ホテルがこういった対策を行っていることで、従業員も自信をもってお客様をご案内できるというところがありますね。
ホテルで行っている全体の新型コロナ対策を含め徹底した対策を行っているので、ご利用いただいたお客様からも営業再開以降、安心して利用できたというお声を多数いただいております。
営業再開後、どうすれば安心・安全にホテルをご利用いただけるのかということを考えながらいろいろな設備を追加導入して営業しておりますので、その努力がお客様に伝わるのが非常にありがたいなと感じますね。
